インフォメーション
2学期の終園日をむかえました
2021/12/24
たくさんの自主活動のおしごと、自然体験活動、行事などを行った2学期が、無事終了しました。みなさまのご支援、ご協力に感謝申し上げます。
園庭開放&親子ひろばエンジェルは、1月13日木曜日より、再開いたします。
それでは、みなさま、メリークリスマス! & ハッピーニューイヤー!!
入園説明会&保育見学
2021/10/19
10月21日、28日 各木曜日、入園説明会と保育見学を行います。
10時15分から見学できます。10時30分にはお越しください。
お子さまは、エンジェルクラス(10時から)でお預かりすることもできます。
エンジェルクラス&園庭開放の終了は12時です。
説明会参加ご希望の方は、園にご連絡ください。095-845-0021
9月25日は運動会です
2021/09/24
未就園児競技は9:20頃に行います。
どうぞいらしてください。
駐車場は、教会駐車場をご利用願います。
2学期が始まりました
2021/09/01
長崎でもコロナ感染の深刻な状況が続いていますが、感染予防対策をしっかりして、2学期を始業しました。
さっそく、こどもたちの元気な姿が見られます。今月25日の運動会に向けて、練習も始まりました。子どもたちにとって、成長が実感される2学期をすごすことが出来ますように。教職員一同、励んでまいります。
「☆今日のアントニオ!」 をクリックしてください。毎週末更新中
2021/05/27
アイコン「☆今日のアントニオ」をクリックしていただくと、その日の園の様子や “Todays' Special” をご覧いただけます。
園庭解放&親子ひろばエンジェル 新学期始まります!
2021/04/10
春の穏やかなアントニオ幼稚園の園庭で、ゆったりとすごしましょう!
お部屋では、モンテッソーリの先生の見守りの中で、活動しましょう。
新年度の子育て支援 親子広場“エンジェル”、4月15日(木)に、始まります。
10時から12時まで。予約・参加費不要です。
お部屋は、三菱ロスナイ・換気システムで、コロナ対策をしています。
参加者は、マスクをお願いいたします。
入園式 ~春の穏やかな日差しの中で~
2021/04/09
アントニオガーデンに春の花が一斉に咲きだしたころ。
小さなお友達たちが、集まりました。
“ご入園、おめでとうございます”
これから、ご家族で楽しく有意義な幼稚園生活を過ごすことが出来ますように。
今年は新卒の先生も加わり、笑顔の絶えない雰囲気の中、子どもたちをお迎えしました。
日本ミツバチが集まりはじめました
2021/04/06
アントニオの広大な園庭の一角に、日本みつばちの巣箱を置いてみました。
たくさんの種類のお花が咲き誇るアントニオガーデンに、きっと幻の日本みつばちもいるにちがいないと…。
なんと、1週間たたずに、“探索バチ”が、巣箱の出入り口に表れ始めました。
この先、どんな “みつばち物語” を、私たちに分かち合ってくれるのか、楽しみです。
数ある柑橘類や果樹の受粉にも、一役買ってくださいね。
ちなみに、アントニオにある実のなる樹は、柑橘類はマイヤーレモン、オレンジレモン、日向夏、不知火、花ゆず、キンカン、温州ミカン。果樹(食べられる実がなるもの)は、姫リンゴ、紅玉、ビワ、ぶどう、キュウイフルーツ、ポーポー、アボガド、ブルーベリー数種、フランボアーズ、富有柿、南高梅、白梅、丹波栗、イチジク3種、ヤマモモ、ジュンベリー、暖地サクランボ…。とにかく、豊かです。
春のお庭は百花繚乱
2021/04/05
アントニオの園に春がやってきました。
近くの三原庭園が話題になっていますが、アントニオ園庭も春の花盛りです。
藤棚の下では、春休みの預かり保育に出席している園児たちが、満開の白・紫の藤の花と。
園の池にタニシを放しました
2021/03/30
先生が、たんぼで集めてきたタニシを、園の池に放しました。
がんばって池のお掃除をしてくださいね。