インフォメーション
年長A組 サマーキャンプ
2017/07/20
藤井4段に続け! NIB長崎国際テレビ報道部の取材を受けました 明日7月7日放送。
2017/06/29
棋士で連勝記録を更新中の藤井4段のお母様が、「幼稚園でモンテッソーリ教育を受けたことが良かった」とおっしゃったことで、今、モンテッソーリ教育が注目されています。
長崎では、純心大学に、モンテッソーリ教師資格を取得できるコースが、日本の大学で唯一存在するなど、市内のカトリック園を中心に、モンテッソーリ教育法を取り入れている園がいくつかあります。
そこで、NIBの記者から、電話取材を受け、翌日は記者自身が単独で保育見学をされ、このたびカメラマンと音声さんをお連れになって、1日取材をなさいました。
7月5日(水) 18:15 からの news every の中で、放送予定です。
台風情報などのため、放送日が7月7日(金)に変更になりました。
てんし組‐園庭開放ー 梅シロップでかき氷パーティーをしました
2017/06/22
園の梅で漬けたシロップが出来上がりました。
てんし組では、集まった皆さんとウッドデッキテラスで、かき氷をいただきました。
この日は真夏日でしたから、とってもおいしくいただきました。
お土産に、自分が作った梅シロップの入った瓶を、お持ち帰りしました。
おうちの方と楽しんでくださいね。
梅シロップ できてきています!
2017/06/07
園庭の梅の木にたくさんの梅がなったので、梅シロップをつくりました
2017/05/31
今年も、園庭の梅の木に、たくさんの梅の実が実りました。
梅はこのままでは食べられませんね。氷砂糖で梅シロップつくりをしましよう。
はやく飲めたらいいなぁ~。 暑い夏に冷えた梅ジュースをいただきましょうね。
アントニオ園庭の恵みに感謝して。
5月のセイハ英語教室
2017/05/22
今年も、セイハの英語講師による「英語で遊ぼう!」の時間をもっています。
始めは緊張気味の子どもたちも、時間がたつにつれ、楽しむ余裕が生まれ、最後はノリノリで。
畑にサツマイモの苗を植えました
2017/05/21
聖アントニオ幼稚園の広い畑の真中に、全園児で、サツマイモの苗を植えました。
植えた当初はしなっていた苗も、立派に立ち上がり成長し始めました。
秋の収穫まで、みんなで観察していきましょう。
ホームページが刷新されました
2017/04/03
フランシスコ学園グループ(FGG)の共通デザインに刷新しました。
聖アントニオ幼稚園は、聖フランソア幼稚園(さいたま市浦和)、みょうじょう幼稚園(東京世田谷)、小さき花の幼稚園(東京田園調布)の3園と共に、一つのグループとして歩んでいます。
1学期の終園日、恒例の年長サマーキャンプで1泊お泊りをしました。
三方を森に囲まれた聖アントニオ幼稚園では、居ながらにしてキャンプ場の雰囲気を味わえます。夕食は、みんなでカレーを作りました。夜は、キャンプファイヤー。翌日は、園バスで遠足に出かけ、楽しい時を持ちました。